タグ: 牧草

苦手な牧草の与え方

硬くて茎の多い牧草(いわゆる一般的なチモシー1番刈りなど)は、健康管理に役立つ大切なものですが、苦手なうさぎさんもいらっしゃると思います。 そんなうさぎさんに苦手な牧草を食べてもらうヒントをご紹介します。 一つは、うさぎ […]...

うさぎさんが急に牧草を食べなくなった場合

いつもしっかりと牧草を食べているうさぎさんが、急に牧草を食べなくなった時は、体調の急変を疑わざるをえません。 ペレットやおやつなど他の食べ物を食べる場合はまだしも、何も口にしようとしない時は、動物病院での診察をおすすめし […]...

うさぎさんに美味しい牧草ばかり与え続けると・・・?

美味しい牧草を作るために頑張っている栽培農家の私が言うのも変ですが・・・ 美味しい牧草だけを食べ続けると、茎の多い味気のない牧草をうさぎさんは食べたがらなくなります。 うさぎさんは目の前にある食べ物の中で、香りや甘い味の […]...

オーツヘイ牧草が成長早い理由

再生力の強いオーツヘイのことは、USAKURAサイトでも先日記事にさせていただきました。 「オーツヘイの再生力」の記事はこちらから 成長早い理由は、オーツヘイの茎の構造にあると考えています。 オーツヘイの茎は中空になって […]...

うさぎさんに複数の牧草を与える場合

日常的にいろいろな種類の牧草を食べてもらうことは、うさぎ牧草塾でもおすすめしていることです。 高齢になって食欲が落ちても、どれかの牧草は食べられるかもしれませんし、食物のバラエティ感はうさぎさんへの程よい刺激になります。 […]...

うさぎさんは牧草を仕方なく食べる?

牧草、特に茎が多く硬い牧草を嬉々として喜んで食べるうさぎさんはあまり多くありません。 うちのうさぎさんも、ペレットを与えると飛びかかるようにして向かっていき、一生懸命たべるのですが、牧草を与えても身動きすらしません。 し […]...

高齢のうさぎさんへの牧草の与え方

うさぎさんは年齢を重ねるにつれ、若い時ほどの食欲ではなくなっていきます。つまり、牧草を食べる量が減っていきます。 また、高齢になると噛む力が衰え、硬い牧草や茎は好まなくなります。若い時は硬い牧草を食べるまで見守っていられ […]...

食いつき良い牧草と、健康に良い牧草は違う?

乾燥牧草の中で、葉っぱの割合が多くて、青々と緑色がきれいなものは、香りが強く、うさぎさんの食いつき良い可能性が高いです。うさぎさんは牧草の香ばしい匂いに反応するからです。 一方、茎の割合が多く、白っぽい色合いの牧草は、う […]...

うさぎさんに牧草を食べる習慣を作るには?

牧草を食べ慣れているうさぎさんは、牧草を食べる習慣が身に付いていると言えます。 牧草をあまり食べたがらないうさぎさんとは、どういう風に違うのでしょうか? 牧草をよく食べるうさぎさんは一日の中で、牧草だけを食べる時間を持っ […]...