うさぎ牧草ランキング!
うさぎさんの牧草の人気ランキングは、当園の例で恐縮ですが、ご紹介したいと思います。 まず3位から 3位は、チモシーになります。 市販のチモシー牧草は食べないけど、当園のチモシーは食べるとおっしゃってくださる飼い主さんにご […]...
うさぎさんの牧草の入れ物の工夫とは?
最初はペットショップで買った牧草入れ みなさんはどんな牧草入れを使っていますか? 私は、うさぎさんをお迎えした直後は、ペットショップに勧められた通り、お店の売り場にある牧草入れを購入し、使用していました。 それは、ケージ […]...
うさぎさんの牧草の人気ランキング!
うさぎさんの牧草はさまざまな種類が販売されていますが、人気のランキングはどのようになっているのでしょうか? ここでは、うさぎ畑オンラインショップの人気ランキングをご紹介しますね。 1位 レギュラータイプ乾燥イタライ:やわ […]...
うさぎさんの好みは青々とした牧草と茶色の牧草のどちら?
みなさまがうさぎ牧草を選ぶ際に、いろいろな種類があり、迷うと思います。特に、透明のパッケージ袋でしたら、中身の牧草の色が見えることもあり、どんな色の牧草を選んでよいか・・・ 一般的には、青々とした緑色が濃い牧草の方が、香 […]...
うさぎさんにとっての最高のチモシーとは?
当園(うさぎ畑)では、チモシーを自社栽培していますが、食いつき良いチモシーが求められることが多いので、葉っぱの部分の多くして、やわらかくと香り豊かなチモシーを作ることを意識しています。 ただ、うさぎさんが牧草を食べる意味 […]...
オーツヘイ牧草が成長早い理由
再生力の強いオーツヘイのことは、USAKURAサイトでも先日記事にさせていただきました。 「オーツヘイの再生力」の記事はこちらから 成長早い理由は、オーツヘイの茎の構造にあると考えています。 オーツヘイの茎は中空になって […]...
チモシーの新刈りの時期はいつですか?
うさぎさんの代表的な主食牧草であるチモシーは、初夏から夏にかけて新刈りの時期を迎えます。 冷涼な地域で栽培されるチモシーは、秋に種まきされ、真冬の厳しい寒さを耐えて生育していきます。 春になると、暖かい日差しを浴びて背丈 […]...
うさぎさんは牧草をどれくらい食べますか?(2)
(1)からの続き ただ、1日100グラムというのは、あくまで目標値であって、それより少ないからと言って健康に過ごせないわけではありません。 年齢や体調によっても、食欲は変わるはずです。しかし、牧草をたくさん食べるうさぎさ […]...
うさぎさんは牧草をどれくらい食べますか?(1)
うさぎさんの牧草摂取の目標値は、体重約1kgのうさぎさんであれば、1日あたり約100グラムだと考えています。 100グラムと言っても、乾燥牧草での100gですので、見た目のかさで言うと、かなりの量になります。 大人が両手 […]...
チモシーの穂はうさぎさんが食べても大丈夫ですか?(2)
(1)からの続き 穂ができることを専門用語で出穂(しゅっすい)と言いますが、うさぎ用牧草は、穂が出た直後に刈り取っているものがほとんどです。 穂が出てしばらくたつと、穂が熟して、中に実が出来るのですが、それまで刈らずに畑 […]...