カテゴリー: 病気のうさぎさんのために

うさぎさんの尿路結石症とは?

尿路(膀胱や尿道)に、体中に取り込んだカルシウムなどが結石化して、頻尿(おしっこの回数が増える)や、おしっこの際に痛みを感じる、または排尿困難になる症状を言います。 これらの原因は、カルシウムの高摂取が考えられますが、通 […]...

うさぎさんの眼振とは?

眼振とは、うさぎさんの目が上下左右に小刻みに動いていることを呼びます。眼が揺れているとも表現されることがあります。 スナッフルの症状のひとつとして、また斜頸の初期症状としても現れる場合があります。 耳(内耳)の細菌感染や […]...

うさぎさんのスナッフルとは?

うさぎさんが鼻をズーズー音を立てて呼吸することはありませんか? または、鼻水が出てきていたり、くしゃみを連発したり。これらはスナッフルと呼ばれる症状の可能性があります。 スナッフルは季節の温度変化やうさぎさんの生活する環 […]...

病気のうさぎさんにも牧草は必要ですか?

病気と言っても、さまざまなものがあるので、ひとくくりにするのはいけないとは思いますが・・・ うさぎさんの胃腸は、何かしらの食べ物(できれば、牧草の繊維質)が常に入っていないといけない性質を持っています。 もし胃腸が空にな […]...

高齢のうさぎさんへの牧草の与え方

うさぎさんは年齢を重ねるにつれ、若い時ほどの食欲ではなくなっていきます。つまり、牧草を食べる量が減っていきます。 また、高齢になると噛む力が衰え、硬い牧草や茎は好まなくなります。若い時は硬い牧草を食べるまで見守っていられ […]...

病気のうさぎさんは何が大切ですか?

うさぎさんは病気になった場合、何が大事でしょうか? このブログはうさぎさんの食べるものが主題ですので、そのテーマに沿っていくと、うさぎさんは草食動物であり、常に何かを食べて胃腸を動かしていなければいけません。 どんな状態 […]...

うさぎの歯の病気(不正咬合)について

不正咬合は、その字の通り、噛み合わせが正しく行われていないことで発生する症状です。 本来、うさぎさんは牧草など繊維が多く硬い食べ物を上下の歯ですりつぶすようにして食べます。 そのため、歯が適度に磨耗し、歯がすり減るのです […]...

うさぎの病気(うっ滞)を防ぐには?

この方法で完全にうっ滞を防げるかは分かりませんが、乾燥牧草をたくさん食べるうさぎさんはうっ滞になりにくいと言われています。 それは、大量の食物繊維が胃腸を活性化し、胃腸の運動を促進するからです。 つまり、胃腸の活動の停滞 […]...