うさぎさんの代表的な主食牧草であるチモシーは、初夏から夏にかけて新刈りの時期を迎えます。
冷涼な地域で栽培されるチモシーは、秋に種まきされ、真冬の厳しい寒さを耐えて生育していきます。
春になると、暖かい日差しを浴びて背丈を伸ばし、初夏に穂が出る直前、または穂が出た直後(出穂)に刈り取り作業が行われ、乾燥させてチモシー牧草となります。
–
食いつき良い乾燥牧草をぜひ試してみませんか?
試供品サンプルの無料プレゼントはこちらから ↓↓↓
About The Author
オジマ マナブ
著者紹介:高知県在住。
うさぎさんのためにチモシー牧草や生野菜を栽培している専門農家。
二羽のうさぎさんと暮らしており、日々癒されている。
栽培者ならではの視点と、自分自身がうさぎさんと生活している経験から、
読者に分かりやすくうさぎ用牧草を紹介している。
うさぎ畑オンラインショップを運営し、食いつき良い牧草を販売。
定期的に獣医師から指導を受け、うさぎさんの健康を守る商品づくりに活かしている。
うさぎの総合情報サイト「USAKURA」で、うさぎ牧草についての記事を執筆中。