うさぎさんが同じ牧草を食べ続けても大丈夫でしょうか?
牧草と言ってもいろいろと種類がある中で、チモシー1番刈りなどの主食牧草として適しているものは、同じ牧草を食べ続けることは問題ないかと思います。 草の種類が同じでも、メーカーや産地によって、葉や茎の太さや香りや味わいはさま […]...
苦手な牧草の与え方
硬くて茎の多い牧草(いわゆる一般的なチモシー1番刈りなど)は、健康管理に役立つ大切なものですが、苦手なうさぎさんもいらっしゃると思います。 そんなうさぎさんに苦手な牧草を食べてもらうヒントをご紹介します。 一つは、うさぎ […]...
チモシー穂をうさぎさんが食べても大丈夫ですか?
うちのうさぎさんはチモシーの穂が好きです。真っ先に穂を探して食べます。葉や茎とは違った味わいがあるのでしょう。 ペットショップなどで販売されているチモシーは、穂が熟す前に刈り取られるので、チモシーの穂をうさぎさんが食べて […]...
うさぎさんに美味しい牧草ばかり与え続けると・・・?
美味しい牧草を作るために頑張っている栽培農家の私が言うのも変ですが・・・ 美味しい牧草だけを食べ続けると、茎の多い味気のない牧草をうさぎさんは食べたがらなくなります。 うさぎさんは目の前にある食べ物の中で、香りや甘い味の […]...
うさぎさんに複数の牧草を与える場合
日常的にいろいろな種類の牧草を食べてもらうことは、うさぎ牧草塾でもおすすめしていることです。 高齢になって食欲が落ちても、どれかの牧草は食べられるかもしれませんし、食物のバラエティ感はうさぎさんへの程よい刺激になります。 […]...
うさぎさんは牧草を仕方なく食べる?
牧草、特に茎が多く硬い牧草を嬉々として喜んで食べるうさぎさんはあまり多くありません。 うちのうさぎさんも、ペレットを与えると飛びかかるようにして向かっていき、一生懸命たべるのですが、牧草を与えても身動きすらしません。 し […]...
うさぎさんに牧草を食べる習慣を作るには?
牧草を食べ慣れているうさぎさんは、牧草を食べる習慣が身に付いていると言えます。 牧草をあまり食べたがらないうさぎさんとは、どういう風に違うのでしょうか? 牧草をよく食べるうさぎさんは一日の中で、牧草だけを食べる時間を持っ […]...
牧草をうさぎさんに慣れてもらうためには?
牧草をたくさん食べるうさぎさんは、牧草に触れている時間が長いとも言えます。 つまり、牧草が生活している空間の近くにあり、すぐに牧草が触れられる距離にあるということです。 その意味では、牧草をケージのあちこちに置き、うさぎ […]...
牧草フィーダーより浅いカゴ(2)
(1)の続き ただ、うちのうさぎさんももうすぐ6歳。だんだんとおじいちゃんに近づくにつれ、食欲が落ちてきたように思います。 以前は、午前中はひたすら牧草を食べていたのですが、最近では寝る時間が多くなったような気がします。 […]...
牧草フィーダーより浅いカゴ(1)
うちのうさぎさんには、ずいぶん前より、牧草フィールダーをやめ、浅いカゴを牧草入れに使っています。 牧草フィールダーとは、縦型の牧草入れのことです。ケージの壁などに取り付けられるので、省スペースではあるのですが、牧草をたく […]...