「うさぎ牧草塾」というブログ 2023/9/16

飼い主さんが、いっしょに生活しているうさぎさんのために、気に入ってくれる牧草を探すことは、とても大変なことだと思っています。 うさ飼いさんが牧草のことを知ること、探すことのお手伝いが少しでもできれば、という気持ちで、「う […]...

にんじん葉の約半分は・・・? 2023/9/9

これは、収穫後、水洗いした「にんじん葉」の写真です。 一見、きれいそうですが、欠けた葉や傷んだ葉をより分けていくと、 約半分しか、出荷できるものは残りません。 畑には、たくさん生えているように見えるのですが、 お届けでき […]...

オオバコの穂とニッキー 2023/9/2

下の写真、何だと思いますか? これは、うさぎ畑で栽培しているオオバコの穂(ほ)なんです。 8月を過ぎると、伸びてくるのですが、緑の葉を維持するために、その都度摘み取っています。 このオオバコの穂、実はニッキーは大好物。美 […]...

扇風機とニッキー 2023/8/26

ニッキーの暑さ対策のために、最近、扇風機を使い始めました。 もちろん、エアコンも付けてます。エアコン、プラス扇風機です。 今年の高知の夏は、雨が多く、ムシムシした気候が続いていますので、その湿度対策です。 冷たい風を当て […]...

ニッキーのブラッシング 2023/8/25

今週、晴れた日にニッキーとお外でブラッシングしました。 換毛期ということもあって、体の側面やおしり付近を念入りにブラッシング。 ニッキーはお外は怖いようで、壁にピッタリくっついて離れません( ;∀;) 体の向きを変えると […]...

ニッキーの快適な温度 2023/8/5

毎日暑いですね・・・(;^ω^) みなさん、うさぎさんのお部屋の温度、何度にしていますか? うさぎ畑の看板うさぎの「ニッキー」は、20~21度ぐらいだと快適に過ごせるようです。 これより室温が高いと、お鼻のピクピクのスピ […]...

当園のうさぎさん、ニッキーの近況 2023/7/22

私自身も、実は・・・と言いますか、一羽のうさぎさんの飼い主でもあります。 うさぎ畑の看板うさぎの「ニッキー」です。 「ニッキー」は絶賛換毛期中でして、背中の生え変わりの跡がくっきり・・・ みなさんのうさぎさんも換毛期の生 […]...

うさぎさんは牧草を仕方なく食べる?

牧草、特に茎が多く硬い牧草を嬉々として喜んで食べるうさぎさんはあまり多くありません。 うちのうさぎさんも、ペレットを与えると飛びかかるようにして向かっていき、一生懸命たべるのですが、牧草を与えても身動きすらしません。 し […]...

チモシーの新刈りの時期はいつですか?

うさぎさんの代表的な主食牧草であるチモシーは、初夏から夏にかけて新刈りの時期を迎えます。 冷涼な地域で栽培されるチモシーは、秋に種まきされ、真冬の厳しい寒さを耐えて生育していきます。 春になると、暖かい日差しを浴びて背丈 […]...

高齢のうさぎさんへの牧草の与え方

うさぎさんは年齢を重ねるにつれ、若い時ほどの食欲ではなくなっていきます。つまり、牧草を食べる量が減っていきます。 また、高齢になると噛む力が衰え、硬い牧草や茎は好まなくなります。若い時は硬い牧草を食べるまで見守っていられ […]...