うさぎさんの斜頸の症状とは?

首をかしげるような姿勢を長く取るようになったうさぎさんは、もしかすると斜頸の症状が出ているのかもしれません。 うさぎさんの斜頸は、細菌や寄生虫などの影響(それだけではありませんが)で、平衡感覚を司る神経が侵され、首が傾く […]...

うさぎさんのベスト体重は?

愛うさぎさんのベスト体重をご存知ですか? うちのうさぎさんはネザーランドドワーフなので、標準であれば、1.1kgぐらいかと思います。 うさぎさんの種類によって大きく変わりますので、調べてみてくださいね。 また、肉付きを見 […]...

苦手な牧草の与え方

硬くて茎の多い牧草(いわゆる一般的なチモシー1番刈りなど)は、健康管理に役立つ大切なものですが、苦手なうさぎさんもいらっしゃると思います。 そんなうさぎさんに苦手な牧草を食べてもらうヒントをご紹介します。 一つは、うさぎ […]...

うさぎさんの健康のバロメーター

うさぎさんごとに違うのかもしれませんが、うちのうさぎについて言えば、牧草をよく食べていたら、健康で元気な状態だと考えています。 具合が悪かったりすると、牧草を食べようとしないため、何らかの異常を抱えていると考えるようにし […]...

チモシー穂をうさぎさんが食べても大丈夫ですか?

うちのうさぎさんはチモシーの穂が好きです。真っ先に穂を探して食べます。葉や茎とは違った味わいがあるのでしょう。 ペットショップなどで販売されているチモシーは、穂が熟す前に刈り取られるので、チモシーの穂をうさぎさんが食べて […]...

うさぎさんのうっ滞症状とは?

うっ滞は、消化管うっ滞や食滞ともいい、何らかの原因でうさぎさんの胃腸の活動が低下し、食欲がなくなったり、うずくまって動かなくなったりする症状のことです。 メカニズムとしては、腸に取り込まれる食物繊維が少なくなると、盲腸内 […]...

老衰したうさぎさんの最期の食べ物は?

高齢や病気になり、うさぎさんがだんだん衰えていくのを見るのはつらいことだと思います。 自分でご飯を食べられなくなってくると、考えたくはないですが、最期の時が近づいているのかもしれません。 最期の時期の食べ物は、うさぎさん […]...

うさぎさんに美味しい牧草ばかり与え続けると・・・?

美味しい牧草を作るために頑張っている栽培農家の私が言うのも変ですが・・・ 美味しい牧草だけを食べ続けると、茎の多い味気のない牧草をうさぎさんは食べたがらなくなります。 うさぎさんは目の前にある食べ物の中で、香りや甘い味の […]...

オーツヘイ牧草が成長早い理由

再生力の強いオーツヘイのことは、USAKURAサイトでも先日記事にさせていただきました。 「オーツヘイの再生力」の記事はこちらから 成長早い理由は、オーツヘイの茎の構造にあると考えています。 オーツヘイの茎は中空になって […]...

うさぎさんに複数の牧草を与える場合

日常的にいろいろな種類の牧草を食べてもらうことは、うさぎ牧草塾でもおすすめしていることです。 高齢になって食欲が落ちても、どれかの牧草は食べられるかもしれませんし、食物のバラエティ感はうさぎさんへの程よい刺激になります。 […]...