うさぎさんにかじり木は必要?
かじり木という商品があります。これをうさぎさんがかじると歯が摩耗されて、不正咬合の予防になるというものですが、かじり木を噛むうさぎさんの歯の動きは、奥歯をすり合わせるという動きが少ないために、この効果は残念ながら期待でき […]...
イタリアンライグラスとは?
イタリアンライグラスは、チモシーと同じイネ科の牧草で、寒い気候の中で生育する牧草種です。 細くてやわらかい葉が特徴で、香り良く乾燥したイタリアンライグラスはうさぎさんが一生懸命に食べる姿がかわいいものです。 当園の乾燥牧 […]...
うさぎさんの主食牧草とは?
乾燥牧草は、うさぎさんにとって大切な主食です。24時間、常に食べ続ける必要があります。食事の主な部分に相当するので、メイン牧草という言い方をしたりもします。 ただ、そんな乾燥牧草でも、香りが良くて特に食いつきがよかったり […]...
うさぎさんが牧草を食べる時間
主食である牧草を食べる時間は、1日の中でどのぐらいでしょうか? 理想的には、1日の中のほとんどと言っていいと思います。つまり、うさぎさんは24時間、牧草を食べ続けるという生活なのです。 ペットショップなどで、ペレットがお […]...
うさぎさんが牧草を食べません。
うさぎさんが牧草を食べないというお悩みは、飼い主さんのとても多いお声のひとつだと思います。 さて、そんなうさぎさんたち、しっかりと「牧草時間」を取っていますでしょうか? 牧草時間とは、うさぎさんが乾燥牧草だけに向き合って […]...
うさぎさんが牧草を食べる音
うさぎさんが牧草を食べる時、チモシーなどの固い茎を咀嚼する場合は、繊維をすりつぶす独特の音がします。柔らかい葉を食べる時とは違う音です。 正確に表現するのは難しいですが、プチプチッとか、ポチポチッとか、そういう音です。う […]...
うさぎさんにペレットフードは必要ですか?
ペレットフードは、牧草だけでは摂取することはできない栄養が含まれた副食です。 うさぎさんの栄養は、主食の牧草では足りず、牧草だけの食生活では体重が減ってしまいます。 ペレットは乾燥牧草を原料にして、たんぱく質や脂質、ビタ […]...
牧草に困ったら・・・
うさぎさんが毎日食べるための大切な牧草。牧草に関するお悩みや困ったこともさまざまだと思います。 自分だけでは解決できなさそうなことは、抱え込まずに、牧草を販売しているペットショップや牧草販売店に相談することをおすすめしま […]...
牧草代用ペレットは牧草の代わりになりますか?(2)
(1)から続き 牧草代用ペレットは、粒を砕くような縦方向の歯の使い方で食べるため、歯の摩耗が起こりにくく、それだけの食事では不正咬合の原因につながる恐れがあります。 乾燥牧草を食べる場合は、上下の歯をすり合わせて食べるた […]...
牧草代用ペレットは牧草の代わりになりますか?(1)
牧草ペレットという名前とか、牧草代用ペレットと呼ばれている商品があります。 乾燥牧草を細かく砕き、ペレット状に成型したもので、牧草だけの原材料のものや、栄養補助の食べ物が添加されたものなどさまざまです。 ただ怖いのは、「 […]...