うさぎさんの毛球症とは、飲み込んだ体毛がうまく排出されずに、体内で毛玉のように塊になって留まってしまう症状です。
うさぎさんは舌で体をなめて毛づくろいするので、舌についた体毛を飲み込んでしまうのは仕方ないことです。
うさぎさんが食べる牧草は、細かく咀嚼され、胃腸を通り、便として排出されます。その際、飲み込んでしまった体毛は便といっしょに出されるので心配いりません。
ただ、牧草を食べる量が少ないうさぎさんはこの働きが機能せず、体内に残った体毛が毛球症の原因になりかねません。このことから牧草摂取は毛球症予防につながると考えられます。
–
食いつき良い乾燥牧草をぜひ試してみませんか?
試供品サンプルの無料プレゼントはこちらから ↓↓↓
About The Author
オジマ マナブ
著者紹介:高知県在住。
うさぎさんのためにチモシー牧草や生野菜を栽培している専門農家。
二羽のうさぎさんと暮らしており、日々癒されている。
栽培者ならではの視点と、自分自身がうさぎさんと生活している経験から、
読者に分かりやすくうさぎ用牧草を紹介している。
うさぎ畑オンラインショップを運営し、食いつき良い牧草を販売。
定期的に獣医師から指導を受け、うさぎさんの健康を守る商品づくりに活かしている。
うさぎの総合情報サイト「USAKURA」で、うさぎ牧草についての記事を執筆中。