うさぎ用のチモシー牧草の種類についてご紹介します。
2025年7月30日
Q.うさぎさんに与えるためのチモシー牧草の種類はどんなものがありますか?
多くはアメリカ産
うさぎさん用のチモシー牧草は、栽培された産地(場所)によって牧草メーカーごとに異なる商品を販売しています。
多くはアメリカの産地ですが、カナダ産やオーストラリア産のチモシー牧草も出回っています。一部では日本産のチモシー牧草も販売されています。
ポピュラーな一番刈り
うさぎ用のチモシー牧草は、収穫時期によって、一番刈りや二番刈り、三番刈りと分かれます。
一番刈りはシーズンの最初に収穫したチモシー牧草で、出穂のための茎が旺盛に育ち、食物繊維たっぷりの牧草になっているのが特徴です。
チモシーの中で最もポピュラーなものは一番刈りで、うさぎさんの健康を保つために必要な茎の食物繊維が多く含まれており、日常的にうさぎさんの主食として与えてほしい牧草です。
二番刈りと三番刈り
二番刈りや三番刈りは、一番刈りを収穫したときに地面ぎりぎりで刈り取るので、その後再生してきたチモシー牧草を収穫したものを呼びます。
このタイプは茎よりも葉が多く含まれるため、うさぎさんにとってやわらかく食べやすいチモシー牧草になっています。
チモシー牧草一番刈りが苦手なうさぎさんには、二番刈りや三番刈りをおすすめします。
まとめ
食物繊維量はチモシー牧草一番刈りが最も多く、うさぎさんの体の健康にとっては理想的な牧草となっていますので、できるだけ一番刈りを食べてもらいたいと考えています。
チモシー牧草と一言で言っても、産地が異なれば、色合いや風味が変わります。
うさぎさんにぴったりなチモシー牧草が見つかることを願っています。
チモシー食べないとお悩みではありませんか?
食いつき良い乾燥牧草をぜひ試してみませんか?
試供品サンプルの無料プレゼントはこちらから ↓↓↓
