うさぎさん用の同じチモシー牧草で、緑色と茶色のものがあるのはどうしてでしょうか?

Q.うさぎさんのチモシー牧草で、中身の色が緑色と茶色の違いがあるのはなぜですか?

A.チモシー牧草は、畑で育っている時や刈り取られる時は、生育状況で若干差があるにしてもたいてい緑色をしています。乾燥させて牧草とした時に色の差が出るのは乾燥方法に差があるからだと思います。

植物の葉が緑色をしているのは、クロロフィルと呼ばれる葉緑素が緑色をしているためです。植物が生きている時はクロロフィルが繰り返し作られ、緑色を維持しています。

刈り取られた場合、クロロフィルの生成が止まり、逆に分解が始まります。同時に、酵素の働きでポリフェノールが酸化し、茶色となっていきます。これが枯れた葉っぱなどが緑色から茶色に退色する仕組みです。

では、牧草の色の差は何から出るかと言うと、乾燥させるための時間です。短時間で乾燥させる場合、急速に水分を失うため、酵素が活性化せず、上記の物質変化が起こりにくく、結果的に茶色に退色しにくくなるのです。

ただ、うさぎさんが食べる茶色の牧草がおいしくないわけではありません。あくまで色の違いがあるだけですので、茶色の牧草を敬遠しないようにしてくださいね。