アルファルファ牧草とは、マメ科の植物で、牧草の女王という呼ばれるものです。別名、ウマゴヤシ(馬肥し)とも言います。馬が太るほど、良い牧草という意味合いです。
アルファルファは、チンチラさんが喜ぶほど嗜好性が高い牧草なので、気に入るチンチラさんも多いはずです。
反面、嗜好性が良すぎて、チモシーなど食物繊維が豊富なイネ科の牧草を好まなくなる可能性もあるので注意が必要です。
アルファルファは与えすぎず、イネ科牧草と混ぜて食べてもらう方がよいと思います。
–
食いつき良い乾燥牧草をぜひ試してみませんか?
試供品サンプルの無料プレゼントはこちらから ↓↓↓
About The Author
オジマ マナブ
著者紹介:高知県在住。
うさぎさんのためにチモシー牧草や生野菜を栽培している専門農家。
二羽のうさぎさんと暮らしており、日々癒されている。
栽培者ならではの視点と、自分自身がうさぎさんと生活している経験から、
読者に分かりやすくうさぎ用牧草を紹介している。
うさぎ畑オンラインショップを運営し、食いつき良い牧草を販売。
定期的に獣医師から指導を受け、うさぎさんの健康を守る商品づくりに活かしている。
うさぎの総合情報サイト「USAKURA」で、うさぎ牧草についての記事を執筆中。