牧草キューブとは牧草を四角形の形に固めたものです。牧草を小さく細断して作っている場合は、歯の適度な摩耗にはつながりにくいですが、ガリガリとうさぎさんがかじることで、楽しみにつながったり、ストレス低下の効果が期待できます。
アルファルファ主体の牧草キューブが多いようですが、チモシーなどイネ科牧草が含まれたものの方が、栄養バランスを考えると好ましいと思います。
主食牧草としては、あまり使えませんが、うさぎさんが喜ぶおやつとして与えることには何ら問題ありません。うさぎさんもキューブを転がしながら食べると、楽しいのでしょうね!
–
食いつき良い乾燥牧草をぜひ試してみませんか?
試供品サンプルの無料プレゼントはこちらから ↓↓↓
About The Author
オジマ マナブ
著者紹介:高知県在住。
うさぎさんのためにチモシー牧草や生野菜を栽培している専門農家。
二羽のうさぎさんと暮らしており、日々癒されている。
栽培者ならではの視点と、自分自身がうさぎさんと生活している経験から、
読者に分かりやすくうさぎ用牧草を紹介している。
うさぎ畑オンラインショップを運営し、食いつき良い牧草を販売。
定期的に獣医師から指導を受け、うさぎさんの健康を守る商品づくりに活かしている。
うさぎの総合情報サイト「USAKURA」で、うさぎ牧草についての記事を執筆中。